RPA導入により前年実績 約1億は固定費の削減に貢献。
自社の実績を基にクライアントの生産性改善やコスト削減には大きく貢献できると考えています。
BPOサービス部 ビジネスプロセスイノベーションT 日野MGR 山方リーダー
RPAの導入により、残業が月間180時間、年間2,160時間の削減。
コア業務に集中できる環境を構築
センター統括部 東京TMC 榊センター長 柴田SV
RPA(ロボットによる業務自動化システム)
各企業の導入の目的 企業がRPAを導入する主な理由は、業務効率向上とコスト削減です。RPAは定型作業を自動化し、人為ミスを減らし、迅速かつ正確に処理します。従業員はより価値の高い業務に集中でき、24時間稼働で生産性も向上します。これにより、競争力と顧客満足度が向上します。 ニッセン社内でも多くの固定費削減と生産性の改善を実現しています。 |
株式会社ニッセンでは、自社の40年以上のコンタクトセンター運営実績を背景に、EC通販、各種BPO支援企業様へ、お客様企業の様々な業態、サービスに合わせたオペレーションニーズに対応しております。今回は、BPOサービスの近藤が、社内のRPAを推進した日野、山方と、そして、東京TMCの榊と柴田に取材しました。
当時の課題をRPAを導入し、どのように解決したのか、その効果をお届けします
| RPA の導入前どのような課題がありましたか?
榊 一番は、残業過多が最大の課題でした。
当時は、業務終了後の締め作業が大きな負担となっていて、21時に業務が終わってから手作業で数多くの案件の締め作業を行うため、23時を過ぎたり、終電を逃すこともありました。
しかし、現在では営業終了が20時で、20時半には帰宅できるようになり、社員の負担とコストも大幅に減少し、職場環境にも大きな改善が見られています。